それは和歌山でした。
当日の朝、すごくよいお天気で、
『こんないい天気やし、どっか行きたいね~ルビー』って
パパさんに聞こえるように言ってたんですが。。
数日前から新しく開拓してみたいお店のメモを10枚くらい
渡していたのですが・・・。
それが功を奏したのか、和歌山にお出かけが決定しました♪
ヤッホー♪
そのメモからカレー屋さんをチョイスしたパパさんですが、
予約NGの人気店です。
HPでは古民家の庭にテラス席が写っていたので行って聞いてみようということに。
結果はNGーーー。ガーン
犬連れがどうこう言うより、お庭での食事がNGなようでした。
庭先につないでおいて店内で食事はできるようですが、
我が家的にはそれは楽しめないので遠慮しました。
紀美野の公園にも店舗があるからそっちで食べられるかな?
またチャレンジしてみよう。
そんなこともあろうかと、ほかのお店もチェック済み。
私的にはこちらのほうが本命なのであったー。
前置きが長くなりましたが、
今回お邪魔したのは沖縄家庭料理のお店『カフェ ハンダマ』さんです。

外観はこんな感じ。
お店の前に駐車場があり、私たちはここに停めました。
お店の裏側にも駐車場があります。

ワン連れを告げに、私だけ中に。
一歩入るとお庭が目に飛び込んできました。
どうぞワンちゃんと入ってください。とうれしいお返事♪

おじゃましまーす!と嬉しそうなルビー。
帰りがけのお客様からも『ワンちゃんかわいいね~』とお声をかけていただきました。^^
私もルビーもテンションアップ♪

ワン連れは、入ってすぐのインナーテラス席を利用できます。
1枚目の写真(外観写真)左半分が、ちょうどインナーテラス席になります。
しっかりとした木のテーブルとイス、赤や黄色のガラスのランプが素敵なお部屋でしたよ。
そこここに沖縄らしい飾りがありました。
ルビーもお部屋に入れて嬉しそうでしょ。

こちらが母屋です。(お客様がいらっしゃったので、木越しに撮影)
広い座敷に座卓があり、座ってゆっくりできる雰囲気です。
数名のお客様がいらっしゃってました。
縁側が特等席ですね~~。

こちらはインナーテラスから見えるお庭の様子。
オーダーしてからお庭散策してみました。


シーサーや、アヒルさんや、お庭の奥にはピチピチ跳ねるお魚を持った男の子の人形があったり、
キリンや金のブタさんもいました!

そしてこちらがガーデン側の入り口です。
向かい側に駐車場があります。

先にランチのサラダが運ばれてきました。
リンゴがシャキシャキおいしいサラダでしたよ。

パパさんのソーキソバ(沖縄そば)
沖縄で食べたのより旨い!とパパさん絶賛♪
私も一口もらいましたが持っちりしていて腰があっておいしかったです。
豚の三枚肉(ソーキ)もめっちゃボリュームがあっておいしかったですよ~。

私のフーチャンプルー
スパムの塩分がしっかり利いているので、全体は薄味でちょうどよかった♪
ちょっと長い麩で、食べ応えもありましたよ。
ランチは、沖縄そばと、ゴーヤチャンプル、フーチャンプル、ヘチマチャンプルが選べます。
単品では800円ですが、私たちは、ご飯(食べ放題)、サラダ、お味噌汁(チャンプルのセットのみ)
飲み物(ジュース)コーヒー、サーターアンダギー
がセットになって、1000円というお得なセットにしました。
ヘチマって食べたことないけど、テラスで途中ご一緒したお客さんが
ナスよりちょっと食感があっておいしいよ~と沖縄の言葉で教えてくれました。
(この方にマンゴーいただいちゃった!農家さんかな?ありがとうございました。^^)

テーブルの上はこんな感じに。
母屋でジュースを1杯試飲できるのですが、私はカフェの名前にも付けられている
「ハンダマジュース」を選びました。
写真の薄紫のジュース。
「ハンダマ」とは、葉の裏が紫のキク科の葉野菜で、沖縄では味噌汁やおひたしにも使われるそう。
目に良いとされているアントシアニンや鉄分、βカロテンが多く含まれているそうです。

こちらが母屋の入ったところにあるセルフコーナー。
ドリンクや、ご飯(炊飯器)もこちらに置かれています。

さてさて、私たちが食べている間、ルビーもお弁当Timeですよ。
前日に作ったパンプキン&馬肉ミートドリアです。
あっという間に完食~~♪
薄めた牛乳も少し飲んでくれました。
食べた後はマットの上でまったりとお昼寝?


食後に声をかけてコーヒーを持ってきていただくのですが、
サーターアンダギーはおひとり様2個ずつのセルフです。
揚げたてじゃないのがちょっぴり残念だったけど、黒糖の風味でおいしかったです。

そうそう、ご飯と一緒に雑炊も用意されていて、パパさん食後に頂いてました。
(これもセルフコーナーにあります)

私たちの食事がすんだら抱っこでまたまたまったり~~なルビー。
トイレはお庭の奥(母屋の隣)にありました。
外からいけるのでよかったです。
居心地よすぎてもう動きたくないくらい、ゆっくりさせていただいて、そろそろ次の目的地へー。
お会計を済ませて(こんなに食べて二人で2000円)お店の方にお礼を言ってお店を後にしました。
続きます。
***********************
カフェハンダマ HP
〒649-6111
和歌山県紀の川市桃山町最上439
営業時間 10:00~14:00
金曜・土曜・日曜・月曜のみ営業
ランキングに参加しています。
沖縄の人ってあったかい♪沖縄料理っておいしい~~~。
和歌山にお気に入りのお店が増えました♪ポチ☆お願いします♪
↓↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村

にほんブログ村
Category - お出かけ 和歌山