行ってきました。
前日からどうも目の調子が良くない。
充血していてどろっとした粘膜っぽいのが眼球の下あたりにあり、
すぐに目を細める。
片方の目は黒目が勝手に外側に向く。
(このような症状が出ている時に写真を撮る余裕がなくて撮っていません。)
一日経っても治らなかったので夕方診察していただきました。
診察室を暗くして光を当てながら念入りにチェックしてもらう。
白内障はあるけど、傷などはなくきれいとのこと。
目がしょぼしょぼしたり、今回のような症状は、緑内障が原因でも起こる症状なのだとか。
先生何かグルーガンみたいな形のもので、その先端をルビーの目に当て
数値を測られました。
8.0と6.いくつか・・・忘れちゃったけど、先生が大丈夫やなと一言。
何を測っていたのかというと、眼圧を測っていたんです。
以前は眼圧検査には、表面の麻酔が必要だったらしいのですが、
今は眼圧測定器が出来て、簡単に測定できるようになったようです。
緑内障ではなかったようでホッとしました。
診療の結果は、アレルギー性の結膜炎とのことで、
2種類点眼していただきました。
特に左目の症状が悪いようで、
左目にだけ朝晩目薬を点すようにいただいてきました。
週明けに、目薬の効果を見るためもう一度通院予定です。
今回の明細は
初診料 1620円
眼圧検査 2160円
点眼薬 2160円
小計 5940円
保険負担額50% 2970円
支払金額 2970円
今日は午前中タイルカーペットの下も念入りに掃除しました。
このジメジメしたお天気で、アレルギーも活発化するのかも。

病院に行く前々日の夕方、お散歩帰りの一枚です。
ちょっとわかりにくいけど、目にどろっとしたものが。
思えばこの後くらいから症状が気になり始めたのかも。
笑顔は100点満点なんですけどねー。
明日は私仕事なんですけど、終わってからルビーとお出かけ予定です。
カートデビューになるかな~~。
定時に終われますように (^_-)-☆
ランキングに参加しています。
今は目薬のおかげですっきりした目になったように思います。
ルビーに応援のポチ☆お願いします。
↓↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村
Category - 病気、病院、検査