北軽井沢に一泊の後、諏訪塩嶺(すわえんれい)のコテージにもう一泊した今回の旅行です。
帰路につく時間ぎりぎりまで遊びつくした信州旅行を思い出しながらUPしますね~。
SW信州・軽井沢旅行の前半 軽井沢編はコチラ(長いよーっ)遡って読んでね。
後半 信州諏訪編↓
『SW信州旅行 諏訪塩嶺(すわえんれい)コテージ&夕食編♪ 』
『SW信州旅行 諏訪塩嶺(すわえんれい)早朝散歩&朝食編♪』
『SW信州旅行 諏訪湖畔を散策編♪ 』
八ヶ岳編 ↓
『SW信州旅行 八ヶ岳 富士見高原リゾート花の里へ♪ 』
『SW信州旅行 八ヶ岳 富士見高原創造の森へ♪』
創造の森を後にして、原村にある人気のレストランやショップが入った『カントリーキッチン』へ向かいました。
駐車場はいっぱいで、やっと1台空いたところに運よく停めることができました。
カントリーキッチンのレストランがとても有名だけど、並んでるので、
階段を下りたところにもレストランがあると、ネットで見ていたので行ってみました。

『テラスレストラン チェスナット』さん。
信州富士見チーズ工房直営のレストランです。
ブルーの外観が素敵でしょ。^^

ツタが絡まった屋根も素敵。(お隣の建物だったかも?)

雰囲気ある店内。
チェスナットって栗の意味だったのね。^^

テラス席がワンコ同伴OKです。
ルビーはキャリーバッグに入ったまま、床にステイ。
眠かったようでこのまま寝ちゃいました。
後ろの席にも中型犬(シェルティだったかな?)がお利口にステイしていましたよ。

私たちの座った席から見えるグリーンいっぱいの景色。

早速メニュー表を見て注文しましたよ。
(SWの特別メニューです)

オーダーの時、原村産の採りたてセロリのセロリバーがあるっていうので早速(^_-)-☆
(生トウモロコシのバーもあったみたいだけど品切れで)
チーズとお味噌の入った2種類のディップで。
私、セロリ苦手な方なんだけど、新鮮なセロリっておいしい~!

外の景色を楽しめるこんなお席も。^^

階段の上にも緑いっぱいの席がありました。(こちらにもワン連れのお客さんがいらっしゃいました)
鶏の巣箱がかわいい。^^

お料理が届いたよ~。
パパさんオーダーの、自家製スモークチキンパニーニプレート
チキンがめっちゃおいしい!

私オーダーの、いろいろ野菜の焼きチーズカレー
チキンやお野菜ゴロゴロ!モッツァレラチーズがとろ~り。^^
食べ応えたっぷりでおいしい~!!

おいしそうな香りにルビーも起きだしたみたい( *´艸`)

食後のコーヒー♪
ここのコーヒーがとってもおいしかった♪

お客さんも少なくなってきたのでテラスで記念撮影♪
テラスが気持ちいい素敵なお店だったなー。

お店を見ながら駐車場に。。
人気のパン屋さんは人がいっぱいで入れそうになく、立ち寄りませんでしたが、
機会があったら食べてみたい石窯のハードパン。。
ちょっと気になったのが、看板犬なのか、中型犬が広範囲にうろうろしているのが見えました。
私たちのすぐそばにも来たけど、ちょうどルビー寝ていて気づかずホッとしました。
いくら大人しい犬でも、相性があると思うし、吠えだしたら止まらなくなる犬もいるし、
トラブルのもとになるのではないかと気を遣いました。
お客のほうが看板犬に気を遣って神経ピリピリって、なんか違うと思います。
このあと、今回の旅行の最終目的地に向かいます♪
時間ギリギリまで楽しむよ~~~!
■ルビまま今日のつぶやき■
時間があったらもっとゆっくり巡ってみたかった原村です。
お友達がお気に入りの場所というのがわかりました。^^
↓↓↓↓↓↓↓↓clickしてね♪

にほんブログ村

にほんブログ村
帰路につく時間ぎりぎりまで遊びつくした信州旅行を思い出しながらUPしますね~。
SW信州・軽井沢旅行の前半 軽井沢編はコチラ(長いよーっ)遡って読んでね。
後半 信州諏訪編↓
『SW信州旅行 諏訪塩嶺(すわえんれい)コテージ&夕食編♪ 』
『SW信州旅行 諏訪塩嶺(すわえんれい)早朝散歩&朝食編♪』
『SW信州旅行 諏訪湖畔を散策編♪ 』
八ヶ岳編 ↓
『SW信州旅行 八ヶ岳 富士見高原リゾート花の里へ♪ 』
『SW信州旅行 八ヶ岳 富士見高原創造の森へ♪』
創造の森を後にして、原村にある人気のレストランやショップが入った『カントリーキッチン』へ向かいました。
駐車場はいっぱいで、やっと1台空いたところに運よく停めることができました。
カントリーキッチンのレストランがとても有名だけど、並んでるので、
階段を下りたところにもレストランがあると、ネットで見ていたので行ってみました。

『テラスレストラン チェスナット』さん。
信州富士見チーズ工房直営のレストランです。
ブルーの外観が素敵でしょ。^^

ツタが絡まった屋根も素敵。(お隣の建物だったかも?)

雰囲気ある店内。
チェスナットって栗の意味だったのね。^^

テラス席がワンコ同伴OKです。
ルビーはキャリーバッグに入ったまま、床にステイ。
眠かったようでこのまま寝ちゃいました。
後ろの席にも中型犬(シェルティだったかな?)がお利口にステイしていましたよ。

私たちの座った席から見えるグリーンいっぱいの景色。

早速メニュー表を見て注文しましたよ。
(SWの特別メニューです)

オーダーの時、原村産の採りたてセロリのセロリバーがあるっていうので早速(^_-)-☆
(生トウモロコシのバーもあったみたいだけど品切れで)
チーズとお味噌の入った2種類のディップで。
私、セロリ苦手な方なんだけど、新鮮なセロリっておいしい~!

外の景色を楽しめるこんなお席も。^^

階段の上にも緑いっぱいの席がありました。(こちらにもワン連れのお客さんがいらっしゃいました)
鶏の巣箱がかわいい。^^

お料理が届いたよ~。
パパさんオーダーの、自家製スモークチキンパニーニプレート
チキンがめっちゃおいしい!

私オーダーの、いろいろ野菜の焼きチーズカレー
チキンやお野菜ゴロゴロ!モッツァレラチーズがとろ~り。^^
食べ応えたっぷりでおいしい~!!

おいしそうな香りにルビーも起きだしたみたい( *´艸`)

食後のコーヒー♪
ここのコーヒーがとってもおいしかった♪

お客さんも少なくなってきたのでテラスで記念撮影♪
テラスが気持ちいい素敵なお店だったなー。

お店を見ながら駐車場に。。
人気のパン屋さんは人がいっぱいで入れそうになく、立ち寄りませんでしたが、
機会があったら食べてみたい石窯のハードパン。。
ちょっと気になったのが、看板犬なのか、中型犬が広範囲にうろうろしているのが見えました。
私たちのすぐそばにも来たけど、ちょうどルビー寝ていて気づかずホッとしました。
いくら大人しい犬でも、相性があると思うし、吠えだしたら止まらなくなる犬もいるし、
トラブルのもとになるのではないかと気を遣いました。
お客のほうが看板犬に気を遣って神経ピリピリって、なんか違うと思います。
このあと、今回の旅行の最終目的地に向かいます♪
時間ギリギリまで楽しむよ~~~!
■ルビまま今日のつぶやき■
時間があったらもっとゆっくり巡ってみたかった原村です。
お友達がお気に入りの場所というのがわかりました。^^
↓↓↓↓↓↓↓↓clickしてね♪

にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーサイト
Category - 旅行